▼こんな方におすすめ

・ザック・エフロンかっこよすぎん?
・え、めっちゃ筋肉すごい
・あんな体になるためにはどんなトレーニングするの?
・どんなもの食べてるの?
ザック・エフロン

本名 ザカリー・デイヴィッド・アレクサンダー・エフロン
出身 アメリカ合衆国カリフォルニア州
身長 173センチ
体重 75~79キログラム
だそうです
173センチで75キロかとお思いの方
なんと、その体脂肪率は5%だそうです
ほぼ筋肉ですね
ザックエフロンやヒュー・ジャックマンが出演する「グレイテストショーマン」や
ザックエフロンやドウェイン・ジョンソンの筋肉がお目にかかれる「ベイウォッチ」を
無料で見るには無料トライアル実施中!<U-NEXT>がおすすめです!!
31日間無料ですのでぜひご覧ください!

ザック・エフロンの食事

ザック・エフロンの食事ですが、1日○食といった情報や1食ずつ何を食べているか、まではわかりませんでしたが、主に何を食しているのか、がわかりましたのでこれをあげていきます
- 鶏肉 (鶏ムネ)
- 七面鳥
- 豚ロース (シーズニングなどが着いていないもの)
- 魚
- ステーキ (オイル、バターは追加しない)
- 卵白
- 玄米
- オーツ麦
- ナッツ (アーモンド、くるみ)
- 種 (アマニ、かぼちゃの種など)
- アボカド
- 食物繊維の多い果物 (りんご、なし ベリー系は脂肪燃焼を助けてくれる)
- 野菜
とのことでした
日本ではなかなか手に入りにくいものもありますが、全部をこだわらなければ、真似をするのはさほど難しくないでしょう
また、ザック・エフロンは1日に100オンス(約2.8リットル)の水を飲むそうです
ジェイソン・ステイサムの時と共通して約3リットルの水を飲んでいることがわかりますね
ただ、忙しい皆様にはこんな厳しい食事を毎日繰り返すのは難しいでしょう
そこで、完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセットがおすすめです
1食で1日に必要な栄養の1/3を摂取することができます
さらに、新しくクッキータイプが出ており、空いた時間でもサクッと食べることができます
忙しいけどしっかりとタンパク質などの栄養を取りたい!というあなたにおすすめです!

ザック・エフロンのトレーニング

ザック・エフロンのトレーニングの特徴ですが
毎日極限まで追い込むのではなく、毎日少しずつコツコツと
そして、全てスーパーセットで行うことにより効率よく仕上げる
背中、脚、肩胸腕を3日に分けて行い、その後1日休み
というローテーションのメニューのようです
では具体的なトレーニングメニューを見ていきましょう
※トレーニングメニューは全てスーパーセットです
例として
1A ○○
1B ○○
というのは、1Aと1Bのスーパーセットという意味です、2Aと2Bも同様です
- 1日目 背中
1A ストレートアームプルダウン 8〜12回 3セット 休憩なし
1B ホイールロールアウト(アブローラー) 8〜12回 3セット 休憩60秒
2A シーテッドケーブルロウ 8〜12回 3セット 休憩なし
2B TRXロウ 8〜12 3セット 休憩60秒
3A プルアップ 8〜12回 3セット 休憩なし
3B ラットプルダウン(膝立ち) 8〜12 3セット 休憩60秒
4A チンニング 3セット 休憩なし
4B ダンベルカール 8〜12 3セット 休憩60秒
- 2日目 脚
1A レッグプレス(足は肩幅に開きつま先は45度) 8〜12回 3セット 休憩60秒
1B TRXジャンプスクワット 20回3セット 休憩60秒
2A ヒップエクステンション 8〜12回3セット 休憩なし
2B レッグカール 8〜12回 3セット 休憩60秒
3A 後ろにウォーキングランジ(ダンベルを持って) 8〜12回3セット 休憩なし
3B マウンテンクライマー 20回3セット 休憩60秒
4A ダンベルデッドリフト 8〜12回3セット 休憩なし
4B バットキック(ジャンプして自分おしりを踵で蹴る) 20回3セット 休憩60秒
5A ワンレッグカーフレイズ 左右8〜12回ずつ 3セット 休憩60秒
5B TRXワンレッグスクワットホップ 左右20回ずつ 3セット 休憩60秒
- 3日目 肩・胸・腕
1A ダンベルフロントレイズ 8〜12回3セット 休憩なし
1B ケーブルクロスレイズ 8〜12回3セット 休憩60秒
2A フラットダンベルプレス 8〜12回3セット 休憩なし
2B プッシュアップ 8〜12回3セット 休憩60秒
3A インクラインダンベルプレス(ベンチは30°)8〜12回3セット 休憩60秒
3B ダンベルオーバーヘッドプレス(アーノルドプレス) 8〜12回3セット 休憩60秒
4A ケーブルチェストプレス 8〜12回3セット 休憩60秒
4B プッシュアップ(BOSUという半球体のバランスボールのようなものを使用) 8〜12回3セット 休憩60秒
5A ワンアームプレスダウン 8〜12回3セット 休憩なし
5B ワンレッグワンアームバイセップスカール 左右8〜12回ずつ 3セット 休憩60秒
で4日目は休み、また背中に戻るといったトレーニング方法です
どうでしょうか
全てスーパーセットです、めっちゃキツそうですよね
私はおそらくやれる自信がないですね
映画などでは、「筋肉すごいなぁ」とは思わなかったですが、調べているうちにバッキバキの写真が出てきてびっくりしました
ザック・エフロンのようになりたい方、ぜひ試してみては
昨日より良い自分を目指していきましょう!ではまた!
