▼こんな方におすすめ

・副業でせどりをしたいんだけどいい方法ないかなー?
・ebayってとこで輸入しようとしたけど日本にはできないんだよなー
・日本への直接配送を行っていない場所でも送れるようになる方法ないかなー?
せどり

本題に入る前にサラッと「せどり」についてご紹介
せどりとは、中間に立って品物を取り次いで手数料をいただくお仕事です
悪いイメージをお持ちの方がいるかもしれませんが、全くそんなことはありません
安く仕入れて、高く売ることが仕事な訳ですが
在庫を抱えていた会社は、在庫がなくなり嬉しい
その商品が欲しかった人は通常どおり、もしくはそれ以下で買えるのでお得
それでいて、自分は手数料がいただけるお仕事ですので
どんどんやった方がいいと思います
日本にいながらアメリカでショッピング

本題に入ります
この日本にいながらアメリカでショッピング、って何
とお思いの方が多いと思いますのでざっと説明します
せどりを始めようとした場合、日本で仕入れるよりアメリカで仕入れた方が安くつくと気付く方も多いと思います
ですが、販売先やウェブサイトではアメリカ国外への直接発送を行っていないものも多くあります
【Shipito】
を使えばイーベイ、アマゾンのようなウェブサイトから、購入した商品をshipitoの倉庫へ発送す流だけで、shipitoが日本の住所へと荷物を届けてくれる、というサービスです
輸入代行のメリット
- 送り先の倉庫によっては免税対象に
- 同梱してくれるので最大80%の送料節約
- 登録料は無料
です、すごいですね
メリット1 送り先によっては免税対象に
【Shipito】
では、カリフォルニア、オレゴン、オーストリア(欧州)の3つの倉庫があります
この中のオレゴン州の倉庫に発送すれば消費税が免税になりますのでさらにお得に購入できます
メリット2 同梱してくれるので最大80%送料節約
【Shipito】
では、複数のウェブサイトで購入した商品でも、1つの箱に入れ同梱してくれます
ですので、1つ1つ発送するより、送料を節約することができます
メリット3 登録料無料
上記2つがあった上で、登録料は無料です
さらに、海外商品のせどりに関し一番気になることが
英語しゃべれないけど不明点はどうすりゃいいの?
だと思います
ですが、日本人スタッフがいますので気兼ねなく質問できるのも嬉しいです
最後に

せどりをやりたい、やっているかただけでなくとも
海外のブランド商品を安く仕入れたい
日本で未発売の商品を早く手に入れたい
という方にも向いている、と思います
昨日より良い自分を目指しましょう!ではまた!

