トイレ休憩で株してたら月収50万円になった件
著者:林 僚 監修:小林 昌裕
▼こんな方におすすめ

・会社員だから株なんてできないよ
・株価をチェックしようもんなら上司に怒られるよ
・でも、僕、お金、欲しい。
▼書籍・電子書籍はこちら

トイレ休憩で株してたら月収50万円になった件
概要

サラリーマンで仕事中、デイトレのような売買をするのは無理
だが、僅かなトイレ休憩時間でやってみたら、月収50万円を超えた
それが1年半で6倍になっていた。
「朝9時の寄り値はチェックしない」「ざら場は見ない」ほか、「東証一部上場 時価総額5000億以上の銘柄オンリー」など、必要なことを全て公開。
というような内容です
投資手法はー?

そのきになる投資手法が何個かありますが、私がピックアップをした3点を説明します
チェックは1日1回
通常9:00〜9:30、12:30〜13:00
に最も株価が動くと言われています
しかし、著者は株価の変動が大きい時間を避け、1日1回しか株価などのチェックをしません
その重要な1回はいつやるのかですが、それは
後場の14:30〜15:00
という30分の間で、それも3分だけ
この時間帯で株の売り買いを判断するようです
8つの教え
億トレーダーから学んだ8つの教え、が紹介されておりその教えは
- 一番大事なのは空気を読む
- 銘柄選びも重要
- 絶対に投資しない日(決算日など)
- 配当、優待を狙ったトレードはやめる
- 日経新聞、会社四季報を読んでも勝てない
- これを覚えればチャンスは2倍
- リーマンショック、コロナショックも怖くない
- 初心者が陥りやすい3つの注意点
とあります
個人的に重要だと思ったのは
1.一番大事なのは空気を読む
6.これを覚えればチャンスは2倍
で1は、株式投資では「運用資金」「運用能力」が重要で、損をした場合なぜ損したのか、どうしたら勝てるのかに目を向けてほしい
6では、空売りはつかはない方が怖い、とのことでした
毎月5%運用
例えば、資金50万円から投資をスタートして、毎月5%運用をすれば
翌月は52.5万円です
そして、10年後には「1億1000万円」になります
どうですか?
毎月5%だけ増やすのを頑張ろう、と考えれば気が楽になりませんか?
最後に

常にポジティブ思考で努力して行動している人種はチャンスが来やすく、運もいい
と著者は言っています
私としてもこれには同感です
スピリチュアルな話のようですが、引き寄せの法則などがあるように
前向きにある一点を見つめて行動できる人はそこにたどり着けます
そして、その行動は誰かが見ているため、運が舞い込んできます
ですから、皆さんも人生を後悔しないために、「理想の自己」として生きていきましょう
昨日より良い自分を目指していきましょう!ではまた!

コメント