▼こんな方におすすめ

・SDGsに貢献したい!
・賞味期限が近くても安く買えるならいい!
・パッケージ変更品でもモノが一緒なら安い方がいい!
・社会貢献したい!
SDGsってー?

数年前から何かと耳にする「SDGs(エスディージーズ)」
まずこれはなんなのか、というと
Sustainable Development Goalsの略で、「持続可能な開発目標」という意味です
実は2015年の国連サミットで、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です
そんな前からあったんですね
恥ずかしながら知りませんでした
では、この目標はなんなのか?というと、
- 貧困を無くそう
- 飢餓を無くそう
- 全ての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
- 働きがいも経済成長も
- 産業と技術革新の基盤を作ろう
- 人や国の不平等を無くそう
- 住み続けられるまちづくりを
- 作る責任、使う責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさも守ろう
- 平和と公正を全ての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
の17個です
普段の生活では、中々貢献できるものがないように思いますよね
でも、「赤い羽募金などに寄付する」「オーガニック食材を食べる」「食べ残しをしない、余った食材を活用する」「レジ袋やプラスチック製品を使わない」など
こんなことなら家庭でもできそうですよね
それでは、家庭でもSDGsに貢献できそうなものを紹介します
junijuni(ジュニジュニ)


「junijuni」は社会貢献型ショッピングサイトで、家計と地球にやさしいお買い物ができるショッピングサイトです
どこが、家計と地球に優しいかというと、
品質には問題ないが「賞味期限間近品」や「パッケージ変更品」 などといった理由で廃棄対象となってしまうような食品や、日用品をお得な価格で購入できるショッピングサイトです
取扱商品は、「食料品」「美容品」「日用品」「ペット用品」などがあります
ものによっては70%オフのものや送料無料のものがあります
また、まとめ売りの商品が多いため、安くまとめ買いをすることで家計の手助けにもなります
家族がいる方はもちろん、友達とシェアすることでより安く済みますね!
カップ麺やレトルト商品、缶詰なども購入できますので、災害などの非常時や家事の時間がない時などに買い置きしておくと便利ですよね
浮いたお金でコスメ、美容パックなども買えるのでお得!!
そして、SDGsにも貢献でき、さらには、売上の一部を社会貢献団体へ寄付していることから、自身で寄付先を選び、社会にも貢献することができます
まだ食べられる、使える商品が捨てられてしまうのはもったいないです
お得にお買い物して、「ロス削減」と「寄付」の2つの社会貢献ができる
毎日新着商品がありますので、お買い得商品を探すのも楽しいかも!?
昨日より良い自分を目指しましょう!ではまた!

コメント