▼こんな方におすすめ

・ライアンレイノルズの身長体重は?
・トレーニング方法は?
・何を食べているの?
・サプリメントは?
映画「デッドプール」の主役で有名なライアンレイノルズ
最近ではドウェイン・ジョンソンと共演したレッド・ノーティスは爆笑しました!
「デッドプール」「グリーン・ランタン」では全身スーツを着ているものの、その素晴らしい筋肉は隠しきれていません
ものすごい失礼な話ですが、私はいまだに「ライアン・レイノルズ」と
映画「ラ・ラ・ランド」で有名な「ライアン・ゴズリング」を100発100中で間違えます
見比べれば分かるんでしょうが、写真を見せられてもどっちがどっちだかです。申し訳ねぇ
ではライアンレイノルズの身長体重、トレーニング、食事について紹介していきます!
ライアンレイノルズ

それでは、ライアンレイノルズの身長体重などを紹介します
本名 Ryan Reynolds(ライアン・レイノルズ)
生年月日 1976年10月23日
出身地 カナダ・バンクーバー
身長188センチ 体重84キロ
となっています
代表作は、映画「デッドプール」「グリーン・ランタン」「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」などが有名です
ライアンレイノルズは映画「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」でヒュージャックマン共演して以来、互いにSNS上でいじり合うほどの仲でファンを楽しませています
映画「デッドプール」でもそのいじりが見えますのでその仲の良さが伺えます
また、ライアンレイノルズは2019年の映画「名探偵ピカチュウ」でピカチュウ役を演じており、単に声優を担当しただけでなく、表情などもピカチュウに反映して作られています
あの、どこかおっさんくさいピカチューはライアンレイノルズの表情なんですね
デッドプールシリーズはあのくだらない感じが大好きです!
グロテスクなシーンが多いですが、気になる方、見返したい方はぜひ!
トレーニング方法はー?

ライアンレイノルズは映画「グリーン・ランタン」では、役作りのために3ヶ月で約11キロ増やしたようです
トレーニングは週5日、1回約90分のトレーニングを行っていたようです
ではそのために行ったトレーニングを紹介していきます
月曜日 胸・体幹
- シットアップ 50回3セット セット間30秒休憩
- ロシアンツイスト 50回3セット
- バーベルフロアワイパー 25回3セット セット間1分休憩
- ベンチプレス 10回3セット セット間1分休憩
- インクラインベンチプレス 10回3セット セット間1分休憩
- ケーブルフライ 10回3セット セット間1分休憩
- デクラインプッシュアップ(ウォーキング、クラップ)12回ずつ3セット
火曜日 背中・二頭筋
- ベントオーバーロー 10回3セット セット間1分休憩
- チンニング 12回3セット
- ラットプルダウン(ワイド) 10回3セット セット間1分休憩
- シュラッグ 10回3セット セット間1分休憩
- 21カール 21回3セット
- ハンマーカール 12回3セット セット間1分休憩
水曜日 肩・体幹
- ミリタリープレス 10回3セット セット間1分休憩
- フロアショルダープレス 10回3セット セット間1分休憩
- アーノルドプレス 10回3セット
- ラテラルレイズ 12回3セット セット間1分休憩
- パルスアップ 15回3セット
- シザーキック 15回3セット
木曜日 脚・腕
- スクワット 10回3セット セット間1分休憩
- バーベルランジ 10回3セット セット間1分休憩
- デッドリフト 10回3セット セット間1分休憩
- クロスオーバーランジ 10回3セット セット間1分休憩
- 21カール 21回3セット
- ケーブルプッシュダウン 10回3セット セット間1分休憩
- クローズグリップベンチプレス 10回3セット
- ダンベルカール 12回3セット セット間1分休憩
金曜日 胸・背中・体幹
- シットアップ 50回3セット セット間30秒休憩
- ロシアンツイスト 50回3セット
- バーベルフロアワイパー 25回3セット セット間1分休憩
- トリプルストップベンチプレス 10回3セット セット間1分休憩
- インクラインダンベルベンチプレス 10回3セット セット間1分休憩
- クローズグリッププッシュダウン 12回3セット
- フィートエレベイテッドプッシュアップ 12回3セット セット間1分休憩
- レネゲードロー 12回3セット セット間1分休憩
- プルアップ 10回2セット セット間1分休憩
食事方法はー?

3ヶ月で11キロを増やすために、1日約3200キロカロリーを摂取していたようです
その食事は1日6食、2〜3時間おきに食事をしていたようですね
それでは、ライアンレイノルズが何を食べていたのか紹介します
1食目
- オートミール
- アボカド
- 卵白2個分
2食目
- プロテインバー
- サプリメント
3食目
- サラダ
- チキンorツナのラップ
4食目
- アーモンド
- プロテインシェイク
5食目
- アーモンド
- リンゴ
- プロテインバー
6食目
- 緑色の野菜
- サラダ
- 魚
- 玄米
でした
ヒュー・ジャックマンやジェイソン・ステイサムと同様に、トレーニングに玄米は欠かせないようですね
炭水化物として、「さつまいも」「玄米」「果物」を好んでいる
との情報もありますので、先ほど記述したメニューが全て、というわけではなさそうですね
ただ、忙しいあなたには、1日6食も食事をできない!
とお思いのはずです、そこで
を紹介します
こちらは、1食で1日の栄養素の1/3を摂取できる食品です
さらに、新しくクッキータイプも出ていますので、空き時間にサッと食べる
ということも可能ですのでぜひお試しください!

サプリメントはー?

先程の食事に書きましたが、「サプリメント」が出てきました
では、ライアンレイノルズはどんなサプリメントを摂取しているのでしょうか?
ライアンレイノルズが摂取しているサプリメントを並べてみます
- クレアチン
- L-グルタミン
- CLA
- ホエイプロテイン
- マルチビタミン
だそうです
巷でいいとされているもの全て並べました、と言わんばかりですね
しかし、あの体を作ろうと思えば必要なんでしょうね
昨日より良い自分を目指しましょう!ではまた!


コメント