▼こんな方におすすめ

・ドウェイン・ジョンソンめっちゃかっこいい
・あの筋肉を作るにはどんなトレーニングをするの?
・なに食べたらあんな筋肉になるの?
ドウェイン・ジョンソン

本名 ドウェイン・ダグラス・ジョンソン
出身地 アメリカ合衆国カリフォルニア州
身長196センチ 体重118キロ
だそうです
ヒュー・ジャックマンもそうでしたが高くてでかいって一番怖いですよね
言わずと知れた、超有名俳優ですが、
プロレスラーとして正式な引退宣言をしていないらしく、現役でプロレスラーのようです
ちなみに、リングネームは「ザ・ロック」
ですのでロックという愛称で呼ばれたりしています
私的にドウェイン・ジョンソンが出ている映画にはハズレがないように感じます
アクションやコメディーまで、どれも楽しませてくれるものばかりです!
今U-NEXTでは31日間無料ですのでこの機会にぜひご覧ください!!

ドウェイン・ジョンソンの食事

ドウェイン・ジョンソンは食事に関して
「大きくなりたきゃ家に帰れ」と言っています(私の訳が間違っていたらすみません)
これは、彼の食事方法や栄養の計算方法が深く関わっているからでしょう
食事は、通常1日5食、トレーニング時は1日7食だそうです
では、通常時とトレーニング時とでどう違うか見てみましょう
通常時 1日5食メニュー
- 1食目
ステーキ280g、オートミール2カップ、卵白3個、全卵1個、スイカジュース1杯
- 2食目
チキン2枚、ピーマン2個、マッシュルーム3カップ、ブロッコリー3カップ、プロテインシェイク1杯
- 3食目
サーモン220g、アスパラガス8本、全卵2個、ライスメドレー(雑穀米のようなもの)2カップ、ブロッコリー3カップ
- 4食目
ステーキ280g、ベイクドポテト3個、アスパラガス8本、オレンジジュース1杯
- 5食目
カゼインプロテイン20g、卵白10個
だそうです
かなりリーンな食事ですね
めちゃくちゃ参考になります
トレーニング時 1日7食メニュー
- 1食目
タラ280g、全卵2個、オートミール2カップ
- 2食目
タラ220g、サツマイモ340g、野菜1カップ
- 3食目
チキン220g、白米2カップ、野菜1カップ
- 4食目
タラ220g、米2カップ、野菜1カップ、フイッシュオイル大さじ1
- 5食目
ステーキ220g、ベイクドポテト340g、ほうれん草サラダ
- 6食目
タラ280g、米2カップ、サラダ
- 7食目
カゼインプロテイン30g、卵白10個のオムレツ、野菜(玉ねぎとマッシュルームに胡椒)1カップ、オメガ3脂肪酸フイッシュオイル大さじ1
だそうです
1日7食で摂取カロリーは4000キロ超
ちなみにこれ、ダイエットメニューだそうです
は?
って思いましたよね?私も思いました
あのデカさだと、仕上げるのにもこの量とカロリーが必要になるんですね
でもこんなにこまめに食事はできない、とお思いのあなたにおすすめ!
では、1食で1日に必要な栄養の1/3を摂取することができます
さらに、新しくクッキータイプが出ており、空いた時間でもサクッと食べることができます
忙しいけどしっかりとタンパク質などの栄養を取りたい!というあなたにおすすめです!

ドウェイン・ジョンソンのトレーニング

私が調べたところ
「映画ジュマンジのブレイブストーン博士メニュー」
と
「週6トレーニングプラン」
の2種類が出てきたので、2種類とも紹介します
映画「ジュマンジ」ブレイブストーン博士メニュー
- 1日目 背中
・ アームラットプルダウン 15回3セット
・ ワンアームダンベルロウ 12回 3セット
・ ハイロウ 12回 4セット
『スーパーセット ABの2種目 12回4セット セット間45秒休憩』
A ワイドグリップケーブルロウ
B ローププルオーバー
・ バックエクステンション(手は頭の後ろ、動作はゆっくりと)15回3セット
・ ダンベルシュラッグ 20回4セット
- 2日目 胸
・ スタンディングケーブルフライ 15回7セット セット間30秒休憩
・ インクラインフライ 12回4セット
・ ワンアームインクラインプレス 10回3セット
・ フラットダンベルプレス 12回3セット
『スーパーセット ABの2種類 4セット セット間45秒休憩』
A フラットダンベルフライ 12回
B プッシュアップ 失敗するまで
- 3日目 脚
・ バーベルグルートブリッジ 12回4セット(12回目は10秒キープ)
・ シングルレッグエクステンション 20回3セット
・ レッグプレス 25回4セット セット間90秒休憩
・ ウォーキングランジ 24回3セット
・ バーティカルレッグプレス 20回3セット セット間60秒休憩
・ シングルライイングレストカール 15回4セット
・ グルートハムレイズ 8~12回4セット
週6トレーニングプラン
- 1日目 脚
・ トレッドミル 30〜50分
・ ダンベルウォーキングランジ 25回4セット
・ レッグプレス 25回4セット
・ レッグエクステンション 20回3セット
・ バーベルスクワット 12回4セット
・ ハックスクワット 12回4セット
・ シングルレッグハックスクワット 12回4セット
・ ローマニアンデッドリフト 10回4セット
・ シーテッドレッグカール 20回3セット
・ アブダクター 12回4セット
- 2日目 背筋
・ トレッドミル 30〜50分
・ ワイドグリップラットプルダウン 12回4セット
・ ベントオーバーバーベルロウ 12回4セット
・ ワンアームダンベルロウ 12回4セット
・ バーベルデッドリフト 10回3セット
・ プッシュアップ 失敗するまで 3セット
・ ダンベルシュラッグ 12回4セット
・ インバーテッドロウ 失敗するまで 3セット
・ ハイパーエクステンション 12回4セット
- 3日目 肩
・ トレッドミル 30〜50分
・ ダンベルショルダープレス 12回4セット
・ スタンディングミリタリープレス 12回4セット
・ フロントダンベルレイズ 12回4セット
・ サイドラテラルレイズ 12回4セット
・ リバースマシンフライ 15回4セット
・ シーテッドベントオーバーリアデルトレイズ 12回4セット
- 4日目 腕、腹筋
・ トレッドミル 30〜50分
・ ダンベルカール 15回4セット
・ ハンマーカール 15回4セット
・ スパイダーカール 失敗するまで 4セット
・ トライセプスプッシュダウン 15回4セット
・ オーバーヘッドトライセプス 15回3セット
・ ハンギングレッグレイズ 20回4セット
・ ロープクランチ 20回4セット
・ ロシアンツイスト 20回4セット
- 5日目 脚再び
・ トレッドミル 30〜50分
・ ダンベルウォーキングランジ 25回4セット
・ レッグプレス 25回4セット
・ レッグエクステンション 20回3セット
・ バーベルスクワット 12回4セット
・ ハックスクワット 12回4セット
・ シングルレッグハックスクワット 12回4セット
・ ローマニアンデッドリフト 10回4セット
・ シーテッドレッグカール 20回3セット
・ アブダクター 12回4セット
- 6日目 胸
・ トレッドミル 30〜50分
・ バーベルベンチプレス 12回4セット
・ インクラインダンベルプレス 12回4セット
・ ダンベルベンチプレス 12回4セット
・ フラットベンチケーブルフライ 失敗するまで 4セット
・ インクラインハンマーカール 12回4セット
・ ディップス 失敗するまで 4セット
- 7日目 休み
・ アイスクリームサンドイッチを食べる
となっています
7日目だけは私でも余裕ですね
ドウェイン・ジョンソンは短期集中トレーニングが多いようです
ですので、回数は少なくかつ効率よく追い込めるメニューを組んでいるように感じます
あと、途中途中に出てくる「失敗するまで」っていう単語えぐくないですか?
私なら誰かいないと諦めてしまいそうです
それを3〜4セット繰り返すってすごい精神力だと感じました
長くなりましたが以上が、ドウェイン・ジョンソンの食事、トレーニングでした
昨日より良い明日の目指しましょう!ではまた!



コメント