▼こんな方におすすめ

・CFDって何ー?
・FXと何が違うんー?
・メリットデメリットはー?
CFDって何ー?

最近CFDというものが目につくことはありませんか?
初めに、CFDが何者なのかについて解説していきます
まずCFDとは「Contract for Difference」です
日本語では「差金決済取引」と呼ばれているようですが、すごく堅苦しいですねw
CFDでは、株や原油、金などといった「商品」の取引を行います
ただ、実際に現物の「商品」を所有することなく、売買による差益を狙う投資です
イメージのつきやすいものとして、現在日本にも浸透しつつあるFX(外国為替証拠金取引)もCFDの一つとなります
CFDの特徴はー?

先ほど申し上げたCFDの特徴以外にも、様々な特徴があります
いいも悪いも特徴として紹介していきます
- リアルタイムでの取引が可能
- 売りから参加することができる
- レバレッジが掛けれるので大金を稼ぐことも?
- スワップポイントが得られることもある
- 先物に基づく投資であるため、現物と値段の差がある
- 銘柄にもよるが1万円単位のものもある
- 証券会社によっては証拠金を円から両替しなくてもいい
などがあります
とりあえず思いつく特徴を挙げていきましたが、どうでしょうか?
だいたいイメージがついたでしょうか?
次にメリットデメリットを紹介します
CFDのメリット・デメリットはー?

先ほどは思いつく限りの特徴を挙げていきましたが、今度はメリットとデメリットを分けて紹介していきます
CFDのメリットはー?
- レバレッジが掛けられる
- 投資対象が豊富
- リアルタイムでの取引が可能
- 手数料が割安
レバレッジは銘柄によって違いますが、5〜20倍のレバレッジが可能です
そして、金・外貨・株価指数・債券などへの投資が可能ですので、投資対象が豊富です
なんといっても、ほぼ24時間取引が可能ですので、空き時間を使っていつでも取引をすることができます
これは、勤務中なかなか携帯をさわれない会社員にとっても、嬉しいですよね?
「出勤中」「帰宅中」「就寝前」「ちょっとした隙間時間」などで取引ができます
思ったよりも簡単ですよね!
CFDのデメリットはー?
- レバレッジのリスク
- 追証の危険性がある
- 損益通算ができない場合がある
- 情報が少ない
レバレッジに関してメリットにでも紹介しましたが、5〜20倍のレバレッジを使って稼ぐことができますが、その反面5〜20倍の損を被ることもあります
そのことはしっかりご理解した上で行ってください
そして、レバレッジを使い証拠金以上の損を被れば追証を喰らうことがあります
また、このCFDはできてまだ日が浅いので、情報が少ないとされています
ニュースなどに普段から触れ、身の回りの情報から繋げていくことが重要ですね
え、FXとどう違うん?

と、思ったかたおられますよね
ではFXとの具体的な違いを紹介します
- 時間
- レバレッジ
- ロスカット
です
ではそれぞれ分けて紹介します
時間
FXは、各国市場の時間を考えれば24時間取引をすることができます
ただ、その時間帯に取引できる市場での取引を行うしかありません
しかし、CFDではほぼ24時間取引が可能になっております
ですので、CFDでは時間を考えて売買する商品を決める、ということはありません
レバレッジ
FXはレバレッジが25倍となっています
そして、CFDでは商品によりますが5〜20倍のレバレッジが可能となり、一律の倍数ではありません
覚えやすいのはFXですね
ロストカット
FXではロストカットは全て損切りするしかありません
ですが、CFDではポジションごとに決済をすることが可能です
そのため「ここのポジションは少し高すぎるな」と思えば、特定のポジションのみを決済し自分の持ちたいポジションを確保することが可能です
皆様わかりましたでしょうか?
昨日より良い自分を目指しましょう!ではまた!


コメント